AS2500の最果てで

AS2500のどっかのNOCのまとまらないまとめ

第4のbe...、テーブル

今fedora 20な鯖で色々遊ぼうとしていて、 [fc20] == SIT == [R1] --- [R2] 見たいな感じにトンネル張ってfc20の中のdockerに曲げようとしたりしていた。R1からの疎通に関しては問題なく出来ていたのだが、R2からテストしてみたところ全く通らなかった。 戻…

Docker内でTUN/TAPを使うときのメモ

Dockerコンテナ内でTUN/TAP IFを使う用途が出て最初上手くいかなかったのでその時のメモ。使ったベースのイメージは公式(?)の fedora:20 /dev/net/tun が無い $ docker run -ti fedora:20 bash bash-4.2# ip tuntap add tun0 mode tun open: No such file or…

Cisco c2811に1GBのメモリを乗せてみると...

いろいろあってDDR ECC 512MBなDIMMを複数枚手に入れたので、自宅にあったc2811に挿してみた。ちなみにサポートされているメモリの最大サイズは768MB*1で、c2811はスロットが2本あるので手元で最大1GBにできることになる。PCとかは最大~GBとか書いてあっても…

CentOS 7リリースに寄せて

Ubuntuのリリースがあっても、GCCのリリースがあっても取り立ててトラフィックは増えないのに、CentOSのリリースがあるだけでとんでもないことになっている。 以前から日本のCentOS依存度が桁違いに高いと実しやかに囁かれていたが、事実であったことが証明…

OSPF+VRFで困ってること

いろいろあって、vrfしてるところでospfを喋りたくなって vrf definition vrf1 description vrf1 ! address-family ipv4 exit-address-family ! interface Loopback0 vrf forwarding vrf1 ip address 203.0.113.72 255.255.255.255 ip ospf 72 area 192.0.2.…

VyOSでOSPFv3を喋るときに注意しないといけないこと

VyOS 1.0.3で起こったOSPFはMTUを揃えないといけないのは周知の事実だけど、VyOSはなんというか全体的にv6を特別扱いしてて、別オプション見て下さいm9m9m9ということが多くて、今回もそういうのにハマったという話。対向が光Pなところにあるので、mtuが結構…

AS64623 on IHANet

私的な話ですが、自宅のルータ達がIHANetでAS64623として経路広告をはじめました。経路交換しましょうという方いれば是非ご連絡下さい! Twitterでも、コメントでも、as64623 _at_ flast.jp でも大丈夫です。

解決 - IO cacheがやたらとdropさ(ry

前回、 RHEL6 + XFS + PERC6/Eな環境でIO cacheがやたらとdropされてしまって困っている - AS2500の最果てで って書いたあといろいろ調べたら解決しましたMegaRAIDとかXFSが悪い気がしてそこら辺しか書かなかったのですが、そこは関係なかったようでした 80G…

RHEL6 + XFS + PERC6/Eな環境でIO cacheがやたらとdropされてしまって困っている

言いたいことはタイトルの通りなんだけど、とあるサーバでメインメモリを80GBも積んでいるのに、30GB以上freeであってもIO cacheがdropされてしまって困っている。 プロセスとかはどんなに合わせても7,8GB程度しか使わず、残りの70GBぐらいは全部IO cacheに…

Cacti 0.8.8bでGraph Exportしたグラフのサムネイルが表示されない

という問題があって、でもグラフ自体はちゃんとある。探してみたら該当するissueがあって、適用すると表示された 0002379: rra.php error making some thumnails not show up - Mantis曰く、サムネイルが表示されないのはGraph Templateに空のCOMMENTがある…

ucd/netなメモリのグラフで10G以上表示されない

発生したことは以下のと全く同じ状況。 メモリをたくさん積んだサーバの Memory Usage が Cacti で正しく描画されない問題と解決策 - ..たれろぐ..で、さっきのリンクにあるのでは、結論として一回.rrdを削除すると書いてあったけど、調べると消さなくても良…

fluentd + mongodb でmongodbのauthが通らない

MongoDBでreplica setを組んで、keyFileを使ってauthを有効にしている環境で、fluentd使ってログ投げ込もうとしたらauthが通らなかった。もちろん db.system.users には roles が 'readWrite' なユーザのエントリあるし、そのユーザのuser/passをtd-agent.co…

VimをダウンロードするときにVim Girlに会いたい!

元ネタ Vim を起動したときに Vim Girl に会いたい! - 永遠に未完成 元々ネタ Vim Girl(イラスト)を描いた | IMAGEDRIVEAAが登場したということは、文字を扱うことが出来る環境なら、会えるわけで、、、http://ftp2.jp.vim.org/半年ぶりのエントリが完全…

続・Redhat High Availability Addonsで割り当ててたVIPが一定間隔で切れる

Redhat High Availability Addonsで割り当ててたVIPが一定間隔で切れる - AS2500の最果てで色々調べていくと実は普遍的なhttpd.confだと問題ないだろうことが分かった。というのも rgmanager は httpd.conf の中をパースしている。rgmanager は起動後に /etc…

Redhat High Availability Addonsで割り当ててたVIPが一定間隔で切れる

rgmanagerでapacheを管理させてたんだけどなんか一定間隔でセッションが切られる感じがあって、wgetとかで接続してると途中でstallする感じがあった。原因がよくわからなかったしあんまり時間割いてられなかったから放置させてたんだけど、適当に /var/log/m…

Tokyo6to4の終了

国内で6to4/Teredoのリレーを行ってることで有名なTokyo6to4が運用を終了するらしい。 リレールータの運用を終了 - Tokyo6to4国内のv6対応が進んだからいらんだろという事らしいが、実際のところどうなんだろうか。 コンテンツは右肩上がりで増えているだろ…

さくらのVPSでIPv6を使う (v6ip.tsukuba編)

VPS(仮想専用サーバ)のさくらインターネット さくらのVPSでv6? さくらのVPSは結構前からv6やるって言ってたと思うんだけどなかなか(native)対応してくれない。ならユーザで対応させよう。一応6rdでの接続は提供しているらしい。まだやってるのかは知らな…

Redhat High Availability Addonでv6のVIP

某鯖は2台用意してるだけでfailoverとか全然考えていないので少しづつconfigを流しこんでみている。ところで当然IPv6でアクセスできるべきなわけで、rgmanagerでVIPをやってる場合も当然v6のVIPが欲しくなる。v4だけなら <service ...> <ip address="xxx.xxx.xxx.xxx"/> ... snip ... </service> こう書けるわけで、…

IPv6 onlyネットワークの夢

ある機会があってv4/v6 dual stackのネットワークを提供してたんだけど、遊びでIPv6 onlyネットワークを試しに提供してみようとした。コアルータでRAを降らせてアドレス自体はstatelessで投げてDNSv6のアドレスはDHCPv6で配ればいいだろと思って、dual stack…

rpmbuildでapache 2.2.22をビルドするとmod_mem_cache.soが無い

とりあえず某ftpで mod_mem_cache.so を使っているのだが新鯖(中古)に移行するために新しいノードで構築していたところで嵌ったこと。普通に rpmbuild -tb httpd-2.2.22.tar.gz とすると /etc/httpd/modules に mod_mem_cache.so が無い。 どうやらデフォル…

OpenLDAP on CentOS6

OpenLDAPをセットアップする機会がやってきたので初めてだけどトライしてみた時にものすごく嵌ったので世の中爆発してくださいということ。 /etc/openldap/slapd.conf ??? とりあえず "openldap centos6" とかで適当に検索して出てくるような入門サイトを片…

さくらのVPS(v3)でXenを使う(失敗)

さくらのVPSを契約してずっとflast.jpを走らせてたのですが、今回新プラン登場で優遇を受けられるらしいので乗り換えてみようと思っていろいろ試しました。まず、旧VPSがCentOS5.6+Xen4.1で動いてたので出来ればそのままDomUを動かしたく思って新VPSでもXen4…